そらしどの掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全999件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
タグ画像の貼り付け
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 5月 6日(水)12時24分28秒
返信・引用
釣鐘水仙(ツリガネズイセン)
庭に一輪自然に生えて来ました。
タグテスト
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 5月 6日(水)12時09分36秒
返信・引用
ここの掲示板タグ貼りが出来るのかな?
テストさせて下さい。
赤い大きな文字
写真は野に咲いていた花です。
(無題)
投稿者:
バランス
投稿日:2009年 5月 6日(水)09時59分18秒
返信・引用
此方が紫ヤシオです。
御久です。
投稿者:
バランス
投稿日:2009年 5月 6日(水)09時56分7秒
返信・引用
理沙さんお久し振りに投稿します。
最近は殆ど読み逃げしています。
下のツツジを見たので我が家の紫ヤシオを紹介したく成りました。
その前にこんな物も
Re: 何と言う花?
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 5月 6日(水)08時46分0秒
返信・引用
>
No.1929[元記事へ]
千ちゃんさんへのお返事です。
> 今日写した庭の花ですが毎年雑草のように自然に生えて開花します。
> この写真はトリミング拡大したもので花径は約2cm丈は10cm程です。
千ちゃんさん、ハナニラではないでしょうか?
お友達に教えていただきました。
我が家の鈴蘭を張りますね。
咲いていませんが・・・
Re: 花名は?
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 5月 4日(月)22時19分33秒
返信・引用
編集済
>
No.1937[元記事へ]
千ちゃんさんへのお返事です。
千ちゃんさん、こんばんは~♪o(*^▽^*)o♪
教えてくださってありがとうございます。
そういえば、鈴蘭の形していますね。
おっしゃるとおり、北海道のお花という印象ですが、こちらでも咲いていたのを見かけました。
不思議ですね・・・暖かいこちらでも咲くなんて・・・
我が家にも鈴蘭があります。♪o(*^▽^*)o♪
咲いていませんが、明日の朝写真を撮って貼りますね。
とりあえずこの花を貼ります^^
今日はホームページのトップページを少し直せました。
中央に来るようにも考えなければいけませんし・・・
花名は?
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 5月 4日(月)11時06分38秒
返信・引用
当家は以前住んでいた別の土地に新築したのが26年前・その後家内が誰かに根を頂いたものと思われます。
(花博士・向いの奥さん)これは鈴蘭だと言うのだが内心私には信じられないまま10年余り・何故かと言いますと鈴蘭は北海道特有の植物であって内地では気候の違いから育つはづもないと思っていたからです。
最近になってようやく鈴蘭のような気がしてきたのです。
昨日も花図鑑で調べて再確認しましたが鈴蘭には3種類あってその中の一種のようです。
花の大きさは添付の写真は拡大したものですが径8mm草丈20cm余りの可愛い欄科に属します。
全体的にはまだ3分咲きで満開には一面真っ白になります。
20年程でこんなに増えて、又密植にもならず永久に世話いらずの花ではないでしょうか?
Re: 花名は?
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 5月 3日(日)23時12分51秒
返信・引用
>
No.1935[元記事へ]
千ちゃんさんへのお返事です。
千ちゃんさん、こんばんは~♪o(*^▽^*)o♪
釣鐘草 (つりがねそう)に形が似ているけど違うみたいですね・・・?
何というお花かしら?(・_・?)...ン?
可愛い形ですね。
お手上げで~す┐( ̄ー ̄)┌
教えてくださいな。
花名は?
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 5月 3日(日)18時33分47秒
返信・引用
この白い花は漢字では(○○)と言う花ですか私は知っていて花名を臥せておきます。
当てて見て下さい。
尚この花は根から広がり只今3~5分咲きで、年中無肥料・無手入れでドンドン増えて来ます。
尚この花はその土地の気候の変化もあるので当地方では育つはずもないので、完全に花名を確認したのは10年ほど前でした。
fu
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 5月 3日(日)18時32分28秒
返信・引用
この白い花は漢字では(○○)と言う花ですか私は知っていて花名を臥せておきます。
当てて見て下さい。
尚この花は根から広がり只今3~5分咲きで、年中無肥料・無手入れでドンドン増えて来ます。
尚この花はその土地の気候の変化もあるので当地方では育つはずもないので、完全に花名を確認したのは10年ほど前でした。
fu
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 5月 3日(日)18時32分28秒
返信・引用
この白い花は漢字では(○○)と言う花ですか私は知っていて花名を臥せておきます。
当てて見て下さい。
尚この花は根から広がり只今3~5分咲きで、年中無肥料・無手入れでドンドン増えて来ます。
尚この花はその土地の気候の変化もあるので当地方では育つはずもないので、完全に花名を確認したのは10年ほど前でした。
v(^∀^*)
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 5月 3日(日)15時38分41秒
返信・引用
やっとFTPでダウウンロードできました。
明日から、やり直せそうです。
Re: 何と言う花?
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 4月23日(木)21時04分23秒
返信・引用
編集済
>
No.1929[元記事へ]
千ちゃんさんへのお返事です。
千ちゃんさん、もうお休みでしょうか?
クレマチスに似ていますね。
よくわかりませんが、クレマチスは今の時期に咲き、いろんな色の花があり
大好きです。
違うかなあ?
クレマチス
アジュガ(十二単)を貼りますね。
Re: 空豆が満開
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 4月23日(木)20時47分43秒
返信・引用
>
No.1928[元記事へ]
千ちゃんさんへのお返事です。
千ちゃんさん、こんばんは~♪o(*^▽^*)o♪
お返事遅くなりすみません。
千ちゃんさん、すごい細かなスケジュールですね@@
千ちゃんさんのその素晴らしいスケジュールを拝見して、わたしは目が覚めたような気がしました。
仕事以外の日はダラダラとした一日を送っていました。
反省・・・
わたしも千ちゃんさんのように、スケジュールを立ててみたいです。
できるかな?(^-^)
ついつい自分に甘くなりますが、時間の大切さをかみ締めていきたいです。
そら豆の花をありがとうございます。
たくさんそら豆ができるのでしょうね。
素晴らしいです。\(^O^)/
何と言う花?
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 4月23日(木)19時43分2秒
返信・引用
今日写した庭の花ですが毎年雑草のように自然に生えて開花します。
この写真はトリミング拡大したもので花径は約2cm丈は10cm程です。
空豆が満開
投稿者:
千ちゃん
投稿日:2009年 4月22日(水)19時49分44秒
返信・引用
久しぶりですね?
只今園芸たけなわで毎日の更新)など色々と忙しくなってきました。
園芸・6:00~8:00・11:30~12:30・16:00~18:00
PC・8:00~8:35・8:58~11:30・12:30~15:30・18:00~19:40
食事8:35~8:58・12:45~12:55・19:45~夕食・21:00就寝
その他囲碁(園芸のしない時間)15:30~18:00
又は用事の時には11:30~12:00買い物・風呂など
毎日決まったスケジュールは一番身体も調子が良いです。
写真は空豆の満開です。
歌は心【完全版】/スーザン・ボイル
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 4月22日(水)15時10分23秒
返信・引用
話題のスーザン・ボイルの素晴らしい歌をお聴きください。
スーザン・ボイルの歌声
イングリッシュ・ブルーベル
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 4月22日(水)08時17分11秒
返信・引用
編集済
紫色が綺麗で好きな花・・・
Re: 独り言・・・
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 4月21日(火)20時20分25秒
返信・引用
>
No.1924[元記事へ]
サーバーの[NINJA TOOLSさまから、生年月日が一致したということでやっとIDとパスワードがわかりました。
よかった~♪ 今後このようなことのないように気をつけます。
これでHP直せるかな?
忍者TOOl様より連絡あり・・・
投稿者:
理沙
投稿日:2009年 4月21日(火)15時29分1秒
返信・引用
独り言・・・
登録時の生年月日をいい加減な日で書いていたようだ。
まあ、心あたりの日はありますので返信しましたが・・・
いや~~まいったな・・・
反省・・・(-_-)ゞ
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順41番目から60番目までの記事です。
/50
新着順
投稿順
タグ画像の貼り付け
投稿者:千ちゃん 投稿日:2009年 5月 6日(水)12時24分28秒庭に一輪自然に生えて来ました。